楽しく為になる情報をお届けします!

海ぶどうの美味しい食べ方!水で洗う?タレは何?茎も食べられる?

海ぶどう 美味しい 食べ方

海ぶどうの美味しい食べ方!水で洗う?タレは何?茎も食べられる? | なるほど情報マガジン沖縄料理のお店によくある「海ぶどう」ですが、好きな人も多いですよね。

 

プチプチした食感でほんのり塩味が効いて美味しいです。

 

養殖されているため1年を通して入手可能ですが、秋から春にかけては房がびっしりして状態もよくなります。

 

アンテナショップやネットなどでも購入することができますが、自宅での美味しい食べ方はどのようなものでしょうか…。

 

特に茎ありを入手した場合などは、どうするのかわからないという方も多いと思います。

 

そこで、今回は海ぶどうの美味しい食べ方についてご説明します。

Sponsored Link

 

コンテンツ

海ぶどうの美味しい食べ方・まず水で洗うべき?

沖縄以外の人は普段なかなか調理しないため、美味しい食べ方というより、まず下処理の方法で迷うことがあるようです。

 

ただ、海ぶどうの下処理は難しくありません。

 

まず汚れや海水の塩気を落とすため、水で洗いましょう。

 

あまり長時間水に浸けると食感が悪くなってしまうので、サッと洗うのがポイントです。

 

それも食べる直前に行ってください。

 

水で洗った後に氷水に10秒ほど浸けると、食感がよくなって美味しくなります。

 

こちらも、なるべく短時間で行ってくださいね。

 

少しだけ食べてみて、塩分が強いと感じなければ塩抜きは不要です。

 

塩抜きする場合は水に1~2分浸ける方法がありますが、水を替えて2~3回繰り返してください。

 

そして、最も注意しなければいけないのが、冷蔵庫に入れてはいけないということです。

 

沖縄の暖かい海で育った海ぶどうは低温に弱いのです。

 

10℃以下になると萎んでしまうので、食感が悪くなり美味しく食べることができなくなります。

 

すぐに食べきれないという時は、基本的に常温保存してください。

 

上下をキッチンペーパーなどで挟み、蓋付きの箱や発泡スチロールに入れておくと長持ちします。
 

Sponsored Link

 

海ぶどうの美味しい食べ方・タレは何を使う?

食べる時のタレとしては、 醤油や三杯酢、土佐酢で食べるという方法があります。

 

お好みのタレを選ぶのが一番ですが、海ぶどうの美味しい食べ方としては土佐酢がおすすめです。

 

基本的には、鰹節で出汁を取り、三杯酢に加えたものを呼んでいます。

 

作り方としては、醤油、砂糖、お酢鰹節を加え、一煮立ちさせてから冷まして使う方法もあります。

 

タレは食べる直前に海ぶどうにかけるか、付けるようにしていただだきます。
 
沖縄の正月料理!お雑煮やおせちはあるの?お餅は食べる?
 

 

茎ありの海ぶどうの茎は食べられる?

海ぶどうには茎あり茎なしのものがあります。

 

茎ありというのは、茎に房が付いた状態で販売されているものです。

 

収穫方法や生産者によって、茎を切り落とすか残すか変わってきます。

 

海ぶどうの場合だと、茎を付けずに1房ずつ分ける方が手間がかかるのです。

 

ただし、茎ありの場合は、一緒に茎も美味しく食べることができます。

 

シャキシャキとした食感がクセになるため、茎がないと物足りないという人もいるほどです。

 

機会があれば、房のみのプチプチとした食感だけでなく、一度茎の美味しさも味わってみてください。

 

 

海ぶどうの美味しい食べ方・アレンジメニューは?

そのままタレに付けて食べたり、ご飯にのせて「海ぶどう丼」にするのも人気ですが、他にもいろいろアレンジすることもできます。

 

マグロ丼の上にのせたり、とろろご飯の上にのせるのも美味しい食べ方です。

 

とびっこ(トビウオの卵)やいくらのように、イカなどのお刺身とも相性がよいですね。

 

また、サラダのトッピングにするのもおすすめです。

 

海藻サラダの上などにのせると、和風ドレッシングにもよく合います。

 

他にも、味噌汁に入れたり、泡盛に入れて飲んだりする人もいるそうです。

 

温かいものに入れる場合は10分ほどで萎んでしまうため、直前に使いましょう。

 

なかなか食べる機会の少ない海ぶどうですが、購入したり頂いたりした場合は、ぜひ美味しい食べ方で楽しんでみてくださいね。

Sponsored Link


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ