楽しく為になる情報をお届けします!

オクラの育て方・プランターで苗から!水遣りから害虫対策まで!

オクラ 育て方

オクラの育て方・プランターで苗から!水遣りから害虫対策まで! | なるほど情報マガジン近年、自宅の 家庭菜園で野菜を育てている人も増えてきましたよね。

きゅうり、トマト、ナスあたりが定番という感じがしますが、オクラも簡単に育てられます。

 

自宅で育てれば新鮮なものが食べられますし、農薬なども使わないので安心ですよね!

 

オクラはネバネバ成分の ムチンをはじめ栄養価も高いので、好きな方はぜひプランターでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

そこで今回は、オクラの苗からの育て方についてご紹介します!

Sponsored Link

 

コンテンツ

オクラの育て方!プランターで苗から!

オクラは種から育てることももちろん可能ですが、ビギナーの方は 苗からが育てやすいです。

ホームセンターなどでプランターや苗を購入してくると、簡単に始められます。

 

苗の植え付けは4月下旬~6月中旬頃までに行いましょう。

収穫は6月下旬~9月下旬になります。

 

オクラは20~30℃で育成し、低温には弱いです。

10℃以下になると育たないので、暖かくなってから植えましょう。

 

暖かい地方の方が育てやすく、収穫時期も長いです。

 

オクラは根を深く張るので、 30cm以上の深さのあるプランターを選んでください。

葉が大きく育つので、苗と苗の間は25cmは空けるようにしましょう。

 

露地裁倍の場合は40cm以上空けた方が日当たりがよくなり、収穫量が増えます。

 

 

オクラの育て方!日当たりや水遣りの注意事項!

オクラは初心者でも育てやすい野菜ですが、 水不足になると成長が悪くなります。

水遣りの回数を増やすのではなく、一回にたっぷり水を与えるのが効果的です。

 

また、高温を好むので日当たりがよいところにプランターを置いた方が生育がよくなります。

日陰ばかりに置いておくと、上手く育たたない可能性も出てきます。

 

オクラの育て方!間引き・支柱立て・摘芯!

苗は通常 2~3本入っていますが、これを分けて植えると根が切れたり傷んだりしてしまいます。

そのまま植えて、育ちの悪い苗は切ってしまうのが育て方のポイントです。

 

草丈が30cmほどになったら、倒れないように支柱を立てましょう。

茎の節と支柱をゆるめに結びます。

オクラは1~2mまで成長するので、支柱は長いものを用意してくださいね。

 

花が咲き1週間ほどすると収穫で、実の長さは 6~7cm頃が目安です。

ハサミで切り取り、収穫したらすぐ下の葉を1枚残して、それより下にある葉はすべて切り落とします。

こうすることで実が付きやすくなり、風通しもよくなります。

 
オクラの下ごしらえ!トゲや産毛の処理、茹で方、茹で時間
 

 

害虫対策や気になる病気は?

かかりやすい病気として、 「苗立枯れ病」 「うどんこ病」があります。

土壌のカビが原因ですので、水はけや風通しがよくなるように栽培しましょう。

 

害虫は アブラムシが付きやすいです。

株が弱ったり、病気になったりする原因になりますので、見つけたらすぐ退治するようにしましょう。

 

虫よけネットや天然成分を使用している殺虫剤などを使用するとよいですね。

 

 

いかがでしたか?

オクラは育て方を間違えなければ収穫しやすい野菜ですので、ぜひ一度お試しください。

Sponsored Link


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ