楽しく為になる情報をお届けします!

七五三のお参りの時のママ・パパの服装!NGとなるものは?

七五三 お参り 服装

七五三のお参りの時のママ・パパの服装!NGとなるものは? | なるほど情報マガジンお子さんが今年、 七五三を迎えるという方、本当におめでとうございます。

 

七五三となると主役となる子どもの衣装選びがメインですが、ママとパパの服装の支度もおろそかにしないで下さいね。

 

場合によってはNGとなるものもありますので、TPOをわきまえた衣装を用意しておきましょう。

記念撮影やお参りもありますので、 最低限のマナーもしっかり押さえておきたいですね。

 

では、七五三のお参りに行く時のママとパパの服装についてご紹介します。

Sponsored Link

 

コンテンツ

七五三のお参りの時のママの服装とNGは?

お参りに出掛ける時の服装は、和装、洋装のどちらでも対応ができますが、支度の手間などを考えて 洋装を選ぶママが多いようですね。

洋装の場合には、コンビネーションスーツか、ワンピースなどを選びましょう。

 

七五三の時期は、季節柄、露出が多くなるということはありませんし、スーツの場合もワンピースの場合もジャケットは必須です。

 

服装の色合いとしてパステルカラーなど淡い色のものが良いと思いますが、ダークスーツなどを選んだ場合は、お祝いに相応しくなるように コサージュ アクセサリーで華やかにしましょう。

 

足元はストッキングと、高過ぎないヒールのパンプスを選びましょう。

 

スーツは、スカートが一般的ですが、お子さんと一緒なので動きやすいパンツスーツでも良いという意見も多いです。

スカートの場合には、短過ぎるものはNGとなりますので、注意して下さいね。

 

 

和装にする場合には、訪問着や色無地、付け下げで十分です。

結婚式などで着用する留袖では、格が高過ぎると思われることもあるようです。

 

色合いは、こちらも水色やベージュ、ピンクなど淡い色合いを選ぶようにし、特にお子さんの衣装とのバランスを大切にして下さい。

普段着扱いになる小紋や紬は、お祝いに相応しくないのでNGとなります。

 

いずれにしても、「七五三のお参りの主役は誰か?」と考慮すると、ママのド派手な服装は完全にNGとわかりますよね。

 

 

七五三のお参りの時のパパの服装とNGは?

パパの服装は、洋装のことがほとんどですね。

洋装の場合は、普段の仕事で着用する スーツなどで十分です。

 

色は、ダーク系を選びましょう。

ただし、中に着るシャツやネクタイはお祝いに相応しいものにするため、明るいカラーのものを選びたいですね。

ネクタイは、明るくても白はNGです。

 

また、斜めのストライプ柄もお祝いには不向きといわれてますので、 ドット柄、ペイズリー柄、無地のものを選びましょう。

 

パパが和装のケースでは、黒かグレーの紋付を着用します。

この時、お子さんの着物とのバランスを考えて、主役のお子さんより目立つことがないように心掛けて下さいね。

 

特に、白い羽織はお子さんより目立ってしまう可能性があるので、避けるべきです。

パパの服装は基本、お子さんやママのとのバランスをよく考えて選ぶようにして下さいね。

 

七五三のお参りでは、一緒におじいちゃんやおばあちゃんが参列することもあると思いますが、親族全体で服装のバランスを取るようにしてもらいましょう!

Sponsored Link


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ