楽しく為になる情報をお届けします!

ぜんまいのアク抜き・重曹や小麦粉で!簡単な干し方・戻し方も!

ぜんまい アク抜き 干し方 戻し方

ぜんまいのアク抜き・重曹や小麦粉で!簡単な干し方・戻し方も! | なるほど情報マガジン定食やさんの小鉢や、ナムルなどでよく見かける ぜんまい

食べたことがある人は多いと思いますが、調理をしたことがないという人も意外と多いのではないでしょうか?

 

採ってきたり、おすそ分けでもらったりした時に、下処理の方法が分からず困ってしまうこともありがちです。

アク抜きをして、乾燥しておけば 保存も効きますので、ぜひマスターしておきたいですよね。

 

そこで、今回はぜんまいのアク抜きの方法や簡単な干し方・戻し方をご紹介します!

Sponsored Link

 

コンテンツ

ぜんまいのアク抜き方法・重曹や小麦粉でも?

アク抜きの方法は様々ありますが、家にある材料で簡単にできますよ!

定番なのは 重曹を使う方法です。

 

作業自体は難しくないので、ぜひ挑戦してみて下さい。

まず、アク抜きをする前にぜんまいの先端の綿毛を取りましょう。

 

大きめの鍋にお湯を沸かし、沸騰したらぜんまいを入れて 2~3分茹でます。

お湯を切った後、ぜんまいに重曹を小さじ1ふりかけ、鍋に水を入れて3時間放置します。

 

その後、もう一度水を替えて水に浸し、3時間放置すれば完成です。

少し時間はかかりますが、迷うようなこともないでしょう。

 

もっと簡単なのは 小麦粉を使う方法です。

大きな鍋に水1リットルに対し、小麦粉大さじ4を入れてよく混ぜ沸騰させます。

 

沸騰したらぜんまいを入れ2~3分茹でます。

あとはザルなどに上げ、10分ほど流水にさらします。

 

こちらの方が短時間で出来るので便利ですね!

まだアク抜きが足りないなと思ったら、流水にさらす時間を伸ばしてみて下さい。

 

簡単なぜんまいの干し方と戻し方は?

アク抜きが終わったら 乾燥させます。

干し方はとっても簡単ですよ!

 

水をしっかり切ってざるなどに広げて天日干しにします。

時々、適量を手に取ってぜんまいを包むように揉みましょう。

硬いところがあったら捨てて下さい。

 

1時間に1回はこれをくり返して下さいね。

 

表面がしわしわになるまで揉みます。

水分が完全に抜けたら完成です。

 

戻し方も簡単です。

戻す時は水の中に 2時間ほど浸けておきます。

 

そして、お湯を沸騰させた中に入れ1~2分茹でて冷水にさらします。

これで元通りになりますよ!
 
ぜんまいの栄養成分と効果・効能・カロリー!妊婦さんとの相性は?
 

 

ぜんまいの美味しい食べ方は?

定番なのは 炒め煮 ナムルですね。
 

炒め煮は糸こんにゃくや油揚げなどと一緒に炒め、その後だし汁、醤油、みりん、砂糖で煮ます。

お好みの煮物の味付けでOKですよ。

 

もう1つ常備しておくと便利なのがナムルです。

にんにく、ゴマ油、醤油、すりごまなどと和えるだけでナムルが完成です。

 

このナムルをもやしやホウレンソウなどを合わせてビビンバにするのもいいですね!

Sponsored Link


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ