楽しく為になる情報をお届けします!

ボイドタイムとはどんな意味を持つ時間?やってはいけないことは?

ボイドタイムとは

ボイドタイムとはどんな意味を持つ時間?やってはいけないことは? | なるほど情報マガジン月の満ち欠けには、私たちに影響を与える不思議な力があるといわれていますよね。

 

ボイドタイムというのも、その1つです。

 

「タイム(time)」とは時間のことですが、一体どんな意味を持つ時間を指しているのでしょうか…。

 

また、その過ごし方ややってはいけないことなども、豆知識として知っておきたいですね。

 

そこで、今回はボイドタイムとは?というテーマでご紹介します!

Sponsored Link

 

コンテンツ

ボイドタイムとは?どんな意味を持つ時間?

「ボイド(void)」とは、宇宙用語やプログラミング言語をはじめ、様々な分野で使われる言葉の1つです。

 

その意味は「何もない」「無効」「気泡」「存在しない空間」などと訳されることが多いです。

 

つまり、ボイドタイムとは一般的に「無効の時間」「空白の時間」という意味になるのです。

 

太陽や多くの惑星は、黄道12星座を巡って動いていますが、動いている間に様々な角度から人間へ影響を与えるといわれています。

 

そして、太陽や他の惑星のエネルギーは、月を経由して私たちに届いていると考えられています。

 

ですが、角度によってはそれらのエネルギーが月によって遮断されることがあります。

 

この時間をボイドタイムと呼んでいます。

 

天文学的には「太陽・月・地球」の順に並ぶ「新月」の日に、ボイドタイムを意識することが多いですね。

 

しかも、あまりいい意味で使われることはなく、積極的に動くべき時間ではないと考えられています。
 

Sponsored Link

 

ボイドタイムの過ごし方・やってはいけないことは?

ボイドタイムに新しいことを始めると、予想外の結果を招くことがあるといわれています。

 

したがって、その時間帯は過ごし方に変化をつける人も多いです。

 

また、時間的には短いですが、厄年のように「やってはいけないこと」と信じられているものもあります。

 

例えば・・・

・新しいことを始める
・入籍
・契約
・商談
・発表
・記者会見
・株主総会
・引越し、リフォーム

などが挙げられます。

 

アメリカの元大統領の中には、ボイドタイム中には会議の時間を入れなかったという人もいますので、その影響力は意外と大きいものです。

 

気にし過ぎてしまうのも考え物ですが、ボイドタイム中に行ったことは、後から振り返って考え直してみるのもよいかもしれませんね。

 

また、守りに入る時間なので、ヨガ、ヒーリング、入浴、読書、スポーツ、カラオケなどの過ごし方には向いているといわれています。

 

 

ボイドタイムに買い物をすると、使わなくなる?

ボイドタイムは、人の精神状態がハイになりやすい時間だともいわれています。

 

精神的にハイになっているので、普段なら買わないようなものも買ってしまう、ということもあるかもしれません。

 

ボイドタイムに買い物をしても、その商品を使わないことが多いといわれているのです。

 

普段から使っているものなら問題ないですが、今まで買ったことのないものにチャレンジするというのはやめたほうがよいかもしれません。

 

使わなくなると押入れなどにお蔵入りして、全く無駄な買い物だったということにもなり得ます。

 

 

新月の願いこととボイドタイムの関係は?

新月と満月は月の力が高まる日で、必ず大潮になります。

 

新月は「太陽・月・地球」という順に並ぶため、月の姿を見ることはできません。

 

満月は「太陽・地球・月」という順に並ぶため、夜空にまん丸のお月様が見えます。

 

ボイドタイムは2日に1回くらいありますので、すべて気にしている人は少ないです。

 

ただし、新月と満月の日だけはその関係性を気にしているという人も多いです。

 

特に、新月は紙に願い事を書いてお供えするというおまじないがありますが、これもボイドタイムを避けたほうがよいといわれているからです。

 

この時間におまじないをしても、その効力はほとんどないと信じられているのです。

 

また、満月は収穫や成果を得ることができるるタイミングとされています。

 

満月の力を借りて何かを始めようとしている場合も、ボイドタイムを避けたほうがよいかもしれません。

 

 

月は地球にとって唯一の衛星ですし、潮の満ち引きだけでなく、私たちの体調とも関係している考えられています。

 

全く科学的根拠がないとも言い切れませんので、過ごし方を考えてみるのもよいでしょう。

Sponsored Link


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ