楽しく為になる情報をお届けします!

サーキュレーターの使い方!夏の冷房と冬の暖房の効果的な置き場所!

サーキュレーター 使い方

サーキュレーターの使い方!夏の冷房と冬の暖房の効果的な置き場所! | なるほど情報マガジン冬の暖房や夏の冷房は、 サーキュレーターを使うと効率が良くなり、電気代も節約になるといいますよね。

ただし、実際にどのように使用すればよいのか、置き場所をどのように設定すればよいのかが、よくわからないという人も多いのではないでしょうか。

 

特に冬は使い方を間違えたら、却って寒くなりそうな気もしますよね。

買ったはいいけれどお蔵入りになるのは勿体ないので、上手な使い方をマスターしましょう。

 

そこで、今回はサーキュレーターの効果的な使い方についてご紹介します!

Sponsored Link

 

コンテンツ

サーキュレーターの使い方!夏の冷房を効果的にする置き場所は?

夏にエアコンを使っていると、同じ部屋の中で 極端に寒いところがあったり、 全然涼しくないところがあったりしますよね。

 

また、基本的に冷たい空気は下に、暖かい空気は上に行くので、上の方に設置してあるエアコンは、溜った暖かい空気を冷やそうとしてパワーを使います。

 

これでは冷房の運転時間も長くなって電気代もかかります。

これをサポートするのがサーキュレーターの役目で、空気の循環を行うことで部屋の温度を均一に近づけることができます。

 

置き方は2種類あります。

1つは、エアコンの空気が巡回するように、風が届きにくい場所にエアコンに背を向けて置く方法です。

もう1つは、遠目に置いてエアコンに風が届くように斜め上に向けて置きます。

 

サーキュレーターの置き場所を上手に設定すると、冷房の風が部屋の中を巡回するようになるのです。

夏の冷房の風は、直接体に浴びないようにしたほうが良いともいわれていますので、巡回している風に身を置いても涼しくなるような使い方をするのがおすすめです。

 

 

サーキュレーターの使い方!冬の暖房を効果的にする置き場所は?

冬の暖房の場合はまた置き方が変わってきます。

暖かい空気は部屋の上の方に溜ってしまうので、下に送ることで部屋の温度が一定に近くなります。

 

サーキュレーターを天井に向けて置いて、部屋の空気を巡回させるような使い方が正解です

夏場と同じ置き場所にしていると、却って寒くなってしまうこともあるので注意しましょう。

 

その他、ちょっと高い場所に下向きに置くという方法もあります。

 

見た目も扇風機のようですし、冬に使うと却って寒くなりそうなイメージもありますが、実は冬こそサーキュレーターの使い時なのです。

冷房よりも暖房のほうが電気代がかかるので、冬に使った方がより節約になりますよ。
 
冷風機と冷風扇の違い!メリット・デメリットと効果的な使い方!
 

 

サーキュレーターの使い方!部屋干しの洗濯物に有効なのは?

梅雨の時期など、雨が続くと洗濯物を 部屋干ししますが、湿気も多いのでなかなか乾きませんよね。

そうすると、どうしても部屋干しの臭いが衣類に付きやすくなります。

 

サーキュレーターはそんな時にも使えるのです。

使い方はとても簡単で、部屋干しした洗濯物の下から上に向けて風を送るだけです。

 

換気扇エアコンの除湿と併用すれば、より早く乾きますし、部屋干しの臭いが随分少なくなることはいうまでもありません。

 

意外と使える時期が長いサーキュレーター。

持っている人はぜひ活用してみてください。

Sponsored Link


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ