赤ちゃんの目やにが多い原因!緑や黄色は結膜炎?登園は?
目やになどの分泌量が多いです。
赤ちゃんは大人に比べると代謝が活発なので、目が覚めたら目が開かなくなるほど出ているということも、実は珍しくありません。
ただ、あまりにも量が多かったり、色がおかしかったりする時は病気のサインということも…。
また、手で目を掻いてしまうなどして、赤ちゃんは 目のトラブルが多いのも事実です。
今回は、そんな赤ちゃんの目やにの原因と対処法についてご紹介します。
Sponsored Link
コンテンツ
赤ちゃんの目やにがひどい、多い原因とは?
目やには、老廃物やほこりなどの異物が目から出る 分泌物に混ざってできたものです。
日中は、瞬きによって涙と一緒に流されますが、寝ていると瞬きが少ないので、朝目が覚めた時には目元に溜まることが多くなります。
赤ちゃんの場合、その量が多くなる時は、ほこりなどが目に入ってしまった時や、自分の手で目を擦ってしまったということがほとんどです。
ただ、他にも原因となることがないわけではありません。
ひとつは、 「逆さまつ毛」です。
まつ毛の生え方次第では、眼球に当たったりすることで目が刺激されて目やにが出てしまうケースです。
眼科で適切な処置を受けることですぐに改善します。
また、「先天性鼻涙管閉塞」という先天性の病気の可能性もあります。
これは、何らかの理由で鼻涙管が開通しないで、赤ちゃんが生まれてきてしまうことによるものです。
10人に1人くらいの割合で起こるので、決して珍しい病気ではありません。
いずれにしても、目やにの量がひどいと感じたら、眼科で一度診てもらったほうが良いでしょう。
赤ちゃんの目やに・緑や黄色は風邪や結膜炎?
通常は白っぽい目やにですが、黄色や緑色になると 炎症や膿などが原因となっていることがあります。
すると当然、病気の可能性が出てきます。
目と鼻は繋がっているので、風邪で鼻水が増えると目に逆流して目やにになることがあります。
咳や鼻水といった他の兆候とともに、目やにが増えた時は風邪が原因かもしれません。
また、 結膜炎などの目のトラブルが起こっていることもあります。
空気中のほこりや雑菌が目に入って起こる目の病気です。
花粉症やハウスダストなどのアレルギーが原因となって起こることもあります。
同時に目の充血などがないか、チェックして下さい。
赤ちゃんの目やに・病院は何科に行くべき?
鼻水が原因で目やにが出ることもあるので、ほかにも咳や発熱などが見られる時にはまずは 小児科にかかりましょう。
風邪が良くなって目やにも落ち着けば、関与していたということです。
他の体の調子は良いけれど、目やにが多い時は逆さまつ毛や鼻涙管閉塞が考えられます。
こちらは眼科の専門医に診断を仰ぐ形になります。
乳児がミルクを飲まない原因!
結膜炎になったら登園できない?
保育園に通っている赤ちゃんの場合、かかった病気の種類によっては 登園停止になるケースがあります。
結膜炎はいくつか原因となるウィルスがあり、その種類によっては登園できないこともあります。
例えば、いわゆるプール熱といわれる 「咽頭結膜熱」は、高熱も伴うので難しいといえます。
アデノウィルスが原因の流行性核結膜炎も、登園できなくなると考えて下さい。
登園できるかできないかは、子どもの体の状態とともに感染力が強いウィルスに感染しているかどうか、がポイントになります。
結膜炎でも、他人に感染する可能性の低いものであれば、医師や保育園の判断に従い、最良の措置を取ることになります。
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。