楽しく為になる情報をお届けします!

マリーゴールドの花名の由来と花言葉!聖母マリアの黄金の花!

マリーゴールド 花言葉

マリーゴールドの花名の由来と花言葉!聖母マリアの黄金の花! | なるほど情報マガジンオレンジや黄色のまぶしいような花を咲かせる マリーゴールド

花は知っていても、その花名の由来花言葉を知る人は少ないようです。

 

綺麗な花は見ているだけでも楽しいですが、どんなバックグラウンドがあるのかを知ると、より楽しくなりますよね。

また、 プレゼントとして贈る際にも、その意味合いを知っているだけで随分便利です。

 

今回は、そんなマリーゴールドの花名の由来や花言葉についてご説明します。

Sponsored Link

 

コンテンツ

マリーゴールドの花名の由来は?

マリーゴールドという花名ですが、 「聖母マリアの黄金の花」という意味です。

確かに「マリー」+「ゴールド」ということで、黄金に輝く愛に溢れた花というイメージですね。

 

ローマ・カトリック教会が設けた「聖母マリアの祝日」は1年に10日ほどありますが、その際にいつも黄色いマリーゴールドが咲いていたことに由来し、花の名前として採用されました。

 

属名は「Tagetes(タゲテス)」といいますが、これは紀元前8世紀~紀元前1世紀頃にあった都市国家群エトルリアの神「ターゲス(Tages)」に由来しています。

花の名も植物学上の属名も、神聖なものになっていますね。

 

 

マリーゴールドの花言葉と由来!色別では?

マリーゴールドの 花言葉は・・・

「嫉妬」「絶望」「悲しみ」
「別れの哀しみ」「悲嘆」

といったものです。

 

聖母マリアの花ですが、少しイメージが異なる気がしませんか?

 

元々、黄色い花には「不吉な花言葉」が多いともいわれています。

例えば、黄色の花に限ってですが・・・

・バラ:「愛情の薄らぎ」「嫉妬」
・チューリップ:「望みのない恋」
・カーネーション:「軽蔑」

といった感じです。

 

なぜ「黄色=不吉」とされていたのかは、はっきりわかっていないようです。

 

マリーゴールドには下記のようなポジティブな花言葉もあります。

「信頼」「勇者」「健康」「生命の輝き」
「友情」「変わらぬ愛」「濃厚な愛情」

 

また、 色別でも違いがあります。

・黄色:「健康」「下品な心」「可憐な愛情」
・オレンジ色:「予言」「真心」

 

「下品な心」「可憐な愛情」「真心」はギリシャ神話に由来するため、相反する意味の言葉も混じっているようですね。

 

 

マリーゴールドの特徴

キク科コウオウソウ属の花で、原産地はメキシコです。

大きく分けて「フレンチ」「アフリカン」「メキシカン」の3種類があります。

 

フレンチは、「パツラ」という品種を元に作られた園芸用で、フランス王室の庭で育てられ、
ヨーロッパ各地に広がっていきました。

比較的短く小ぶりな花です。

 

アフリカンは「エクレタ」という品種が元になっており、17世紀にアフリカからイギリス軍が持ち帰ったものとされています。

日本に最初にやってきた品種で、草丈が高く、比較的大きな花を咲かせます。

 

メキシカンは「テヌイフォリア」という品種が元になっていて、小さな花と短い草丈が特徴で、一重咲きの花が多いです。

 

このようにマリーゴールドは品種ごとに特徴が異なり、それぞれ楽しむことができます。

色は黄色やオレンジが有名ですが、じつは 白、赤、褐色のものもあります。

 

開花の季節は4~12月とされ、長く楽しむことができます。

もしこの花を見かる機会があれば、ぜひ花言葉を思い出して下さいね。

Sponsored Link


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ