高野豆腐の栄養成分と効果・効能・カロリー!妊婦さんとの相性は?
高野豆腐は、昔から日本の食卓に馴染みのある食材です。
乾物類の代表格ともいえる存在の含め煮をはじめ、煮物などに幅広く使用できますね。
実は、非常に 栄養価も高く、それでいてヘルシーな食材として注目されており、美容やダイエットにも効果的です。
あまり食べる機会がないという若い方にもおすすめですよ。
そこで、今回は高野豆腐の主な栄養成分と効果・効能・カロリーについてご紹介します!
Sponsored Link
コンテンツ
高野豆腐の主な栄養成分とカロリー!
高野豆腐に含まれる主な 栄養成分としては・・・
ビタミンE・マンガン・カルシウム・鉄分・亜鉛
などです。
特に多いのがタンパク質で、高野豆腐の半分は植物性の良質なタンパク質でできています。
気になるカロリーは1個(15g前後)あたり 約85kcalです。
1個でも、水で戻すとボリュームが出るので満足感があります。
低カロリーで、かつ高タンパク・低脂質なので、ダイエットの味方的存在でもあります。
卯の花とおからの違い!名前の由来や別名は?栄養とカロリーも!
高野豆腐の効果・効能は?
高野豆腐はタンパク質の含有量が多いので、身体の代謝を高め コラーゲンを生成します。
ダイエット中の方や成長期のお子さんに欠かせない栄養素で、筋肉を作る元になります。
また、大豆製品ですので、女性に嬉しい効能もたくさんあります。
高野豆腐に含まれる大豆サポニンは活性酸素を抑制する 抗酸化作用が強く、新陳代謝を高めることによる肥満防止や美肌効果があります。
さらに、大豆製品に多い大豆イソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンと構造が似ており、同じような働きをすることでよく知られていますね。
大豆イソフラボンは、女性ホルモンが減少しやすい更年期の女性には特におすすめで、骨粗鬆症を予防する働きがあります。
意外と知られていないのですが、男性にも嬉しい効能があり、過剰な男性ホルモンの分泌が原因とされる前立腺がんの予防が期待できます。
高野豆腐に含まれるビタミンEは、美容にいい栄養素として知られていますが、こちらも抗酸化作用を持つことで、細胞の老化を防ぎ、 美肌や 美髪に効果があります。
ビタミンEは血行促進にも有効とされ、自律神経を整えるという効能もあります。
高野豆腐の戻し方!水・お湯・熱湯のどれ?時間短縮はレンジ!
高野豆腐の栄養・妊婦さんとの相性は?
高野豆腐には カルシウムや 鉄分といった、妊婦さんが摂取したい栄養素も多く含まれています。
特に、お腹の胎児に優先的に栄養素が回されてしまうので、カルシウム不足による爪や骨への影響、鉄不足による貧血といったトラブルが起こりやすいです。
これらの栄養素をカバーできるのは嬉しいですし、ヘルシーなので妊婦さんの体重の増加にもあまり影響することはありません。
また、亜鉛が多く含まれているので、妊娠を望むカップルにもおすすめです。
亜鉛は細胞の生まれ変わりを助ける働きがあり、卵子や精子を作るのに必要な栄養素です。
あさりや牡蠣などの貝類などに多く含まれますが、高野豆腐1個当たりに あさり9個分の亜鉛が含まれています。
何より、季節を問わずに手軽に食卓に取り入れられるのがありがたいですね。
いかがでしたか?
美容やダイエット、健康維持にも優れた優良食材ですので、ぜひ食卓に取り入れてみてください。
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。