楽しく為になる情報をお届けします!

痰を飲み込むと体に悪い理由!黄色い痰は危険!止める方法は?

痰 飲み込む

痰を飲み込むと体に悪い理由!黄色い痰は危険!止める方法は? | なるほど情報マガジン風邪をひいたりアレルギー症状が出たりしていると、喉に 痰が絡むことがありますね。

痰が絡んだ状態はとても不快ですが、みなさんはどのように処置していますか?

 

無意識のうちに飲み込んでしまっている人もいるのではないでしょうか?

実は、 体に悪い行為とされ、外に吐き出すよう注意喚起されています。

 

そこで、今回は痰を飲み込むと体に悪い理由や、痰を止める方法などをご紹介します!

Sponsored Link

 

コンテンツ

痰を飲み込むと体に悪い理由とは?

そもそも、痰とは何でしょうか?

これは、気管支などから分泌される粘液で、ウイルスや細菌、埃などを取り込んで体外へ排出させるための 防御反応の1つです。

 

ですから、口に上がって来た痰を再び飲み込んでしまって体内に取り入れるというのは、健康を維持する上で望ましくない行為なのです。

 

飲み込んでしまっても胃液によって殺菌されることが多いですが、一部が肺や気管支などに溜まってしまい、二次的な身体の不調を来す可能性が出てきます。

 

具体的には、口臭の原因になったり、副鼻腔炎、気管支炎、肺炎などといったトラブルを招きかねないといわれています。

 

痰を飲んでしまうと必ず起こるというわけではないですが、その中にはウイルスや細菌が含まれていることを考慮し、できる限り飲み込まないように注意する必要があります。

 

 

特に黄色い痰を飲み込むと危険!

痰は白や透明のものであることが多いですが、時々 黄色 黄緑色のように色味がかかっていることもあります。

色味がかかっている痰が出ているときには特に注意が必要です。

 

黄色い痰は、肺炎や気管支炎などの原因となる細菌が、粘液に絡め取られて排出されていることが多いのです。

 

痰が出るときは症状の改善が見込まれるタイミングでもありますが、せっかく治りかけているのに細菌を飲み込むことになってしまい、 肺炎などを引き起こす原因となります。

 

また、これが原因となって食道炎などにかかる可能性もあります。

ですので、特に黄色い痰が出ているときには、口から排出するよう心掛けましょう!
 
PM2.5とPM0.1の違い!マスクや空気清浄機で防げる?
 

 

痰を止める方法はあるの?

前述した通り、痰は体内の異物などを粘液で絡め取り、体外に排出しようとする体の 防御反応とされています。

従って、痰を止めることで体内に異物を残すことにもなりかねないので、止めてしまうことが正しいとは限りません。

 

ですが、痰が絡む状況は不快ですし、飲み込まないように注意しても飲食などの拍子に飲んでしまうことはありますので、症状を緩和させたいところです。

 

痰を止める方法(緩和させる方法)としては・・・

・部屋を温かくし、乾燥しないようにする
・体を温める
・マスクをして喉を乾燥させないようにする
・生姜やはちみつが効果的
・コーヒーやアルコール、炭酸飲料を控える

などがあります。

 

喉が乾燥した状態だと特に不快に感じやすいため、乾燥しないように工夫することが大切です。

そして、体を温めたり喉を潤す作用のある食べ物が効果的です。

 

また、咳の症状がひどいと痰が出やすいので、医師に 咳止めを処方してもらうのもいいでしょう。

痰は風邪などの際の一時的な症状であることが多いですが、長引くときは別の病気の可能性もありますので、早めに医療機関を受診しましょう。

Sponsored Link


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ