楽しく為になる情報をお届けします!

お尻の赤み・腫れ・痒みの原因!割れ目や肛門付近は白癬菌?

お尻 赤み 腫れ 痒み

お尻の赤み・腫れ・痒みの原因!割れ目や肛門付近は白癬菌? | なるほど情報マガジン急に お尻が痒くなる症状に悩まされたことはありませんか?

場所が場所だけに、なかなか人にも相談できませんし、痒みがあるとついつい掻きむしってしまって悪化しがちな部分です。

 

桃のように膨らんだ部分だけならまだしも、 割れ目 肛門付近まで赤みや腫れ、かさぶたのようなものまでできると、放置しておくわけにもいきませんね。

 

皮膚病はなかなか思うように治らなかったり、色素沈着で黒ずみの原因にもなりますので、早めに治すに越したことはありませんよ!

 

そこで、今回はお尻の赤み、腫れ、痒みの原因と対処法についてご紹介します。

Sponsored Link

 

コンテンツ

お尻の赤み、腫れ、痒みの原因は?

お尻に痒みが出たり、赤みや腫れが出たりしてかぶれる 原因は様々あります。

まずは、が悪影響しているということもあります。

 

お尻は割れ目が閉じていますし、パンツなどでしっかり締め付けていることも多いため、 湿度が上がりやすい場所で、汗をかきやすくなっています。

汗が外に排出されず、蒸れてしまうことで細菌が繁殖するケースもあります。

 

特に仕事中や家に帰ってからもずっと座っている人の場合、湿気がこもりやすいので、知らない内に赤みができていたり、腫れを作っていることも珍しくありません。

 

また、触れなければあまり症状を実感しませんが、つい気にして触れてしまうとその刺激で痒みが途端に襲ってくることも多いです。

お風呂の湯舟に浸かると、さらに痒みが増してきて掻かずにはいられないという人もいますね。

 

その他の原因として、下着が肌に合わなかったり、洗濯洗剤が残っていたりするのも影響が出てしまいます。

つまり、特に何をしたからというのではなく、日常生活の中に原因が潜んでいることがほとんどといってよいでしょう。

 

 

掻きむしると悪化するばかりでかさぶた状になる!

お尻が痒くても掻いたりこすったりするのは NGです。

何気に手で触るのも悪化の原因になるので気を付けましょう。

 

悪化した際によく見られるのが、皮膚がかさぶた状になって掻くとボロボロと剥げ落ちて来る状態です。

もちろん皮膚が剥げ落ちても、すぐにかさぶたが再生されてしまいます。

 

対処法としては、まずお風呂で石鹸などをしっかりと泡立ててからやさしく洗いましょう。

洗い流す時はぬるま湯がおすすめです。

 

また、ゴシゴシ洗い過ぎると、乾燥してさらに悪循環に陥る場合も多く、また、シャワートイレなどの使い過ぎにも注意が必要になります。

 

症状が軽いうちは市販の軟膏やクリームなどを塗ると治まりますよ。

下着の素材などが原因になっている場合は、何にかぶれるのか見極めるようにして使用中止も検討して下さい。

 

お尻の症状ということで、ためらいがちになるのもわかりますが、なかなか治らないようであれば、 皮膚科を受診しましょう。

 

お尻の割れ目や肛門付近の痒みは白癬菌の影響?

お尻の割れ目や肛門の付近に限りませんが、強い痒みが治まらない場合、 白癬菌に感染している可能性もあります。

別名「いんきんたむし」ともいわれていますが、水虫菌のことでもあります。

 

水虫の人は、自分の足を触った手でお尻を触ることで感染してしまうこともあります。

白癬菌の場合は、抗菌作用のある薬を根気よく塗ることで改善されます。

 

ただし、自分ではいんきんたむしではないかと思っていても、 皮膚の検査を受けるとあまり多いものではありません。

 

かさぶた状のものがボロボロ剥がれ落ちている状態でも、皮膚科で正確な病名を告げられることもなく、飲み薬軟膏の併用で治ることも多いです。

 

ただ、お尻の割れ目などは症状が肛門の方へ広がって行きがちですので、皮膚科の専門医に診せておいた方が安心です。
 
水虫・たむし・いんきんたむしの違い!はたけ・しらくもとは?
 

 

肛門掻痒症の可能性も!

お尻の痒みは「肛門掻痒症(こうもんそうようしょう)」という可能性もあります。

 

こちらは、皮膚に原因がないのにお尻が痒くなる病気で皮膚病ではありません。

肛門が痒い病気という意味です。

 

掻くと皮膚がボロボロになって盛り上がった湿疹などができることもあります。

原因が分からない場合、肛門掻痒症の可能性が高くなるため自己判断は難しいと思います。

 

まずは皮膚科に行ってみて異常がなければ肛門科を受診するとよいかもしれませんね!

Sponsored Link


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ