楽しく為になる情報をお届けします!

栗アレルギーの症状!アレルゲンは?離乳食にする時の対策!

栗アレルギー 症状

栗アレルギーの症状!アレルゲンは?離乳食にする時の対策! | なるほど情報マガジン秋になるとモンブランをはじめ、 栗スイーツが登場して人気を博します。

とても美味しい栗ですが、じつはアレルギーを引き起こす食品でもあります。

 

「芋・栗・かぼちゃ」といわれるので、野菜と思われがちですが、栗は木の実なのでナッツなどと同類となり、重篤な症状を起こしやすいともいわれています。

 

もし、症状が急に現れた場合も考慮し、素早く対処法を実践できるようにしておきたいですね。

今回は、栗アレルギーの症状や原因物質についてご紹介します!

Sponsored Link

 

コンテンツ

栗アレルギーの症状とは?蕁麻疹なども!

栗は、ナッツ系の食べ物です。

ピーナッツやアーモンドと同じように、 ナッツアレルギーとして発症します。

 

主な症状としては、皮膚の赤み、かゆみ、ただれなど、皮膚症状として現れることが多いようです。

特に、頬や口の周り、手足の関節などに見られ、重篤なアレルギーの場合は全身に 蕁麻疹などが及びます。

 

他にも、咳や喉のイガイガなど、呼吸器系のトラブルが現れることがあり、重度の場合、呼吸困難を起こすケースもあります。

念のため、アナフィラキシーショックも考慮しておく必要あります。

 

大抵は、栗を食べてから2~3時間以内には発症しますが、6時間程も経過してから発症することもあります。

 

特に初めて栗を食べる子どもは、食べてから半日~1日くらいはしっかりと様子を観察するようにしましょう。

また、アレルギーが強く出る人は、栗に接触しただけでも何らかの異常が出ることがあるため、十分注意しておきましょう。

 
モンブランの語源と由来!栗が使われる理由は?
 

 

栗アレルギーの原因物質(アレルゲン)とは?

栗アレルギーの原因物質は、その実に含まれている タンパク質です。

 

また、栗にはラテックスというゴムによく似た成分が含まれており、メロンやキウイ、桃などの果物による全般的な口腔アレルギー症候群を、別名「ラテックスアレルギー」と呼びます。

 

個人差により「食べられる果物」「食べられない果物」が分かれて来ることもあるため、病院で検査を受けておくことも重要です。

 

栗などのナッツ類は花粉症と 共通抗原性があるため、花粉症でお悩みの方は、栗やナッツにアレルギー反応を起こす可能性があります。

 
簡単で美味しい栗ご飯の作り方!炊飯器・圧力鍋・土鍋でも!
 

 

赤ちゃんの離乳食にする時は要注意!

栗は水分を加えると飲み込みやすく、味もほんのり甘いため離乳食期から 赤ちゃんの食事に加えることができます。

 

ただし、栗に限ったことではありませんが、赤ちゃんに初めての食材を与える時は、少量ずつ与えて、その後しばらくは体の変化に注意しましょう。

 

栗アレルギーは、表に症状が出ることが多いので、関節や頬に湿疹や赤み、かゆみが出ているようであれば、疑う必要も出てきます。
 

ナッツ系のアレルギーは、重篤なアナフィラキシーショックを起こすこともあり、罹りつけの病院が開いている時間帯に与えるようにして下さい。

 

バナナやメロンなどでも症状が現れる赤ちゃん、もしくは両親がナッツアレルギーを持っている場合などは、特に注意が必要です。

 

栗は大人も子どもも好きな人が多いですが、アレルゲンとして認められた場合、その後の克服が難しい食材でもあるため、心当たりがある方は早期に検査を受けておきましょう。

Sponsored Link


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ