楽しく為になる情報をお届けします!

牛乳・生乳・脱脂粉乳・練乳・乳飲料の違い!成分や製法は?

牛乳 生乳 脱脂粉乳 練乳 乳飲料

牛乳・生乳・脱脂粉乳・練乳・乳飲料の違い!成分や製法は? | なるほど情報マガジン私たちの食卓には、 乳製品は欠かせない存在になっていますね。

乳製品の原料となるのは、もちろん牛乳です。

 

ただ、一口に牛乳といっても加工や殺菌の仕方で呼び方が変わってきます。

脱脂粉乳や練乳、乳飲料といった牛乳が原料になる製品の違いについても、知っているようで意外と知らないことも多いですね。

 

そこで、今回は牛乳・生乳・脱脂粉乳・練乳・乳飲料の違いや定義についてご紹介します!

Sponsored Link

 

コンテンツ

牛乳とは?

牛乳とは、牛から搾乳した 生乳を殺菌処理した乳飲料の一種です。

食品衛生法に基づき、殺菌処理していないものは飲用の牛乳として販売することはできません。

 

殺菌処理や加工の過程の違いによって、一口に牛乳といっても微妙にその品質は変わってきます。

生乳を殺菌処理しただけの牛乳は「成分無調整牛乳」、何らかの加工をしたものは「成分調整牛乳」と呼ばれます。

 

また、牛乳と呼ぶためには 乳脂肪分3%以上、無脂固形分8%以上という規定があります。

なので、脂肪分をカットして作られた低脂肪乳や無脂肪乳などは、この基準に満たないので「加工乳」という分類になり正確には牛乳ではありません。

 

 

生乳とは?

生乳とは、牛から搾乳したミルクのことをいいます。

牛乳をはじめとする、 すべての乳製品の原料になるのがこの生乳です。

 

ただし、雑菌などが含まれているので、市場に出回るときには必ず殺菌処理、そして加工がなされています。

なので、私たちが日常生活の中で生乳を口にするということはほぼないでしょう。

 

脱脂粉乳(スキムミルク)とは?

脱脂粉乳とは、生乳から 脂肪分を取り除き、水分を飛ばして粉末にした状態の牛乳です。

脂肪分を取り除かないで粉末にしたものは「全粉乳」といいます。

 

液体ではありませんので、違いは一目瞭然ですね。

牛乳は水分が多いので、雑菌が繁殖しやすく長期の保存は利きません。

 

そこで、水分を飛ばして 保存性を高めるために作られたのが脱脂粉乳(スキムミルク)というわけです。

 

練乳とは?

練乳は、イチゴなどにつけて食べる 加糖タイプと、飲用目的の 無糖タイプがあり、呼び方にも違いがあります。

 

無糖タイプは「エバミルク」といわれ、乳固形分25%以上、そのうち乳脂肪分7.5%以上であるということが基準になります。

これは生乳を煮詰めて成分を濃縮させているので「濃縮乳」とも呼ばれます。

 

ただし、飲用できるように殺菌処理したものだけが無糖練乳という分類にあたります。

無糖練乳に砂糖を加えて作るのが 「コンデンスミルク」といわれる加糖タイプの練乳です。

 

 

乳飲料とは?

生乳が原料になる飲料の中でも、 「乳飲料」と呼ばれるものもあります。

これは、原料に生乳以外の成分を加えた飲料という扱いです。

 

例えば、カルシウムやミネラルなどの栄養成分を添加したものや、 フルーツ牛乳、コーヒー牛乳、飲むヨーグルトなども乳飲料です。

乳飲料と表記する場合には、無脂乳固形分や乳脂肪分の含有割合に規定はありません。

 

 

牛乳などの飲料に関する違いをご紹介しました。

生乳100%でできたものと、何らかの調整をしたものでは味も値段も差が出てきますので、選ぶ際の参考にしてください。

Sponsored Link


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ