楽しく為になる情報をお届けします!

部屋がカビ臭い原因!エアコンも?対策は重曹・エタノール・お酢で!

部屋 カビ臭い

部屋がカビ臭い原因!エアコンも?対策は重曹・エタノール・お酢で! | なるほど情報マガジン梅雨の時期になると、いろんなものにカビが生えやすくなりますね。

見えているところは綺麗にしているのに、なんだか部屋全体が カビ臭い気がすることも…。

 

部屋のニオイが気になって知らず知らずのうちの呼吸も浅くなると、健康にもよくありません。

ですから、梅雨の時期は自律神経が乱れやすくなったり、最悪、肺炎などの病気の原因にもなってしまいます。

 

そこで、今回は部屋がカビ臭い原因や対策についてご紹介します!

Sponsored Link

 

コンテンツ

部屋がカビ臭い原因!エアコン・除湿機・空気清浄機かも?

もちろんニオイの原因は様々ありますが、 エアコンや除湿器、空気清浄機などが大きく関与している可能性があります。

 

久しぶりにエアコンをつけるとカビ臭いことがありますよね。

これはフィルターに汚れが溜まっていて、中にカビが発生していることで起こります。

 

除湿機や空気清浄機も、タイプによってはカビが発生して内側で繁殖している場合があります。

普段から室内は綺麗にしているつもりでも、なんだか部屋がカビ臭いという時は 湿気を吸い込むような機器類を真っ先にチェックしてみましょう。

 

また、部屋の中でも埃の溜りやすい場所風通しの悪いところは必ずあります。

そこで繁殖したカビの胞子を、エアコンなどで吸い込んで部屋中にまき散らすことになりかねませんので気を付けてください。
 
青カビ・赤カビ・黒カビの違い!毒性の強さと主な発生場所!
 

 

部屋がカビ臭い原因!テレビ台・ベッドの下、タンスの裏に!

その他に埃が溜まりやすい場所といえば、 家具の下や裏ですよね。

普段あまり動かさないテレビ台やベッドの下、タンスなどの裏なども、知らない内に青カビが繁殖している可能性があります。

 

また、押入れの中やカーペットの裏、見えない部分の畳なども発生しやすく、カビ臭い原因になっていることは多いです。

 

特に湿気が多い場所は、ドライペットなど 湿気取りを置いておくと随分違いますし、こまめに掃除機で埃を取るようにすると良いですね。
 
青カビの毒性!パンや餅、果物、金属は?
 

 

部屋がカビ臭い時の対策!・重曹・エタノール・お酢で消せる?

カビ臭さを取るには、まずカビを完全に 除去する必要があります。

ついつい、雑巾などで水拭きしようとしてしまいますが、実はこれは逆効果です。

 

水拭きすることで湿気を与えてしまうので、綺麗になったようでも再びカビが繁殖しやすくなってしまうのです。

そこで、除去を目的とするなら、まずエタノールを使いましょう。

 

家庭用の消毒エタノールも販売されていますので、カビ対策として利用して下さい。

スプレーボトルなどで吹きかけて拭き上げると、頑固なカビも退治することができます。

 

万が一、まだ部屋にカビ臭さが残っているようであれば、エタノールがしっかり乾いてから 塩素系の漂白剤を使って拭き取りましょう。

 

他には、10倍の水で薄めたお酢もカビ取り対策に効果的です。

お酢は除菌だけでなく漂白の作用もあり、カビの天敵ともいえます。

 

さらに 重曹に少量の水を加えてペースト状にしたものも、お風呂場で使用されるくらい効果が高いです。

 

畳などはお酢を使った方法が一番合っていると思いますが、胞子や埃を吸い込まないようマスクをして作業してくださいね。

Sponsored Link


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ