楽しく為になる情報をお届けします!

幼稚園の入園式での母親・父親の服装!失敗しないために!

幼稚園 入園式 服装

幼稚園の入園式での母親・父親の服装!失敗しないために! | なるほど情報マガジン我が子の 幼稚園入園は、子育てにおける一大行事です。

子どもが自分の手を離れて1人で社会へ出て行く門出の儀式、最初から失敗してしまわないよう、少し緊張してしまいますよね。

 

入園式における両親の服装も迷ってしまいがちですが、なるべく無難に抑えてマナー違反を犯さないようにしたいですね。

というのも、あくまで子どもが主役ですので…。

 

そこで、今回は幼稚園における母親・父親の服装についてご紹介します。

Sponsored Link

 

コンテンツ

幼稚園の入園式での母親の服装は?

よく 「入園式は華やかに、卒園式はシックに」 「定番の紺スーツ、当然でしょ」などと聞きますが、実際の所はどうなのでしょうか。

 

いわゆる「お受験」をして入るような幼稚園ですと、紺スーツが多いようです。

 

普通の幼稚園であれば、スーツの場合紺や茶色、グレーなどの 準フォーマル系の色にしましょう。

あまりカッチリした型ではなく、柔らかい型のものにするとよいでしょう。

 

ブラウスを華やかにしたりアクセサリーコサージュで明るい雰囲気にしたりするのもいいですね。

ホワイト、ベージュ、イエロー、ピンクなどの春らしい淡い色にしてもかまいません。

 

ワンピースにするのであれば、色に対する考え方はスーツと同じでよいです。

ジャケット ボレロを羽織りましょう。

 

ストッキングは肌の色に近いものを、靴はパンプスが基本です。

入園式の会場では靴を脱ぐようにいわれるかもしれませんが、足先が冷えるからと靴下を履いてはいけません。

 

バッグは黒でなければならないということはありませんが、服装に合わせた色でかっちりした形のものがいいでしょう。

帰りに荷物が増える可能性があるので、折りたためるサブバッグを持っていると便利です。

 

 
「着物を着たい」と考えている人もいるでしょう。

しかし、着物は着付けに時間がかかります。

 

子どもにも「自分のお支度は自分でしてね。」といえる年齢ではありません。

幼稚園の雰囲気に負けて泣いてしまったり、興奮して走りまわってしまったりして、抱っこしなければならなくなるかもしれません。

 

着物で活動するのに慣れている、自分で手早く着ることができる、手伝ってくれる人がいるなどの場合以外は避けたほうがよさそうです。

入園式の日の朝に親子バトルは避けたいですからね…。

 

着物のグレードとしては 訪問着、色無地などが適しています。

洋装でいえばフォーマル用のワンピースにあたります。

 

色は特にきまりはありませんので、自分に似合う色を選びましょう。

若いママさんであれば明るい雰囲気のもの、年齢が高めのママさんであれば、落ち着いた雰囲気のものが素敵です。

 

ただ、最近は着物を着る人が極端に少ない園もあります。

良くも悪くも目立ってしまいます。

 

せっかく着物を着るのでしたら「入園式の時のお着物が素敵だった方」と思ってもらえるようにきちんと着て、小物にもぬかりがないようにしましょう。

 

着物の場合、バッグが小さ目のものになってしまいますが、折りたためるサブバッグを持っていると、帰りに荷物が増えた時に便利です。

 

 

幼稚園の入園式での父親の服装は?

近年、幼稚園の入園式に 父親の姿があるようになりました。

かわいい我が子の社会への第一歩ということで、半日だけでもと休暇をとる場合から、写真・ビデオ係、下の赤ちゃんのお守り係など事情は様々です。

 

父親の服装ですが、いくら式典の日だからといってもいわゆる冠婚葬祭オールオーケーな礼装は避けましょう。

主役ではありませんし、礼装は幼稚園側と来賓の人が着用しています。

 

父親は 略礼服になります。

「そんなものは持ってない」と焦ることはありません。

会社に行く時のスーツで無地の紺やグレーのシングルのものがあればそれで充分です。

 

目立たなければ、ストライプがはいっていても大丈夫です。

大切な取り引き先に行く時、ここ一番というプレゼンテーションをする時のスーツと思えばいいでしょう。

 

ワイシャツは白またはごく薄い色つき、スーツ同様目立たなければストライプが入っていてもかまいません。

ネクタイは春らしい淡い色、ブルー、オレンジ、ピンクなど明るい印象なるものにしましょう。

白にしたい場合は、礼装用の白は避け、シルバーやシルバーグレーにして下さい。

 

「普段会社に行くのと変わり映えがしないな」と物足りない人は、胸ポケットに チーフをさすと、ぐっと華やかな雰囲気になります。

 

靴は普通のビジネスシューズで構いません。

紐付きのタイプが好ましいです。

 

ブーツタイプのものはカジュアルの部類に入るので避けましょう。

会場へは靴を脱いで入る幼稚園もありますから、靴下もきちんとしたものを履いていきましょう。

 

幼稚園の入園式は我が子の晴れの儀式であり、親は主役ではありません。

必要以上に気張る必要はないのです。

 

行くまではあれこれ気になりますが、行ってしまえば我が子が泣いていないか、先生の指示に従えているかのほうが気になり、お互いに周りの人の服装などあまり記憶に残りません。

気を楽にして、晴れやかな顔で出席してくださいね。

Sponsored Link


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ