楽しく為になる情報をお届けします!

黄砂による洗濯物への影響!部屋干しや外干し時の注意事項!

黄砂 洗濯物

黄砂による洗濯物への影響!部屋干しや外干し時の注意事項! | なるほど情報マガジン春はポカポカして穏やかな季節ですが、私たちを悩ますものも飛んできますよね。

1つは花粉ですが、もう1つは 黄砂です。

 

黄砂アレルギーといって、花粉症のような症状が出る人もいますよね。

 

そして、大きな心配事といえるのが洗濯物への影響ではないでしょうか…。

部屋干し コインランドリーなどの利用も考慮しなくてはいけませんね。

 

そこで、今回は黄砂による洗濯物への影響や、その対処法についてご説明します。

Sponsored Link

 

コンテンツ

黄砂による洗濯物への影響は?

黄砂がなぜ厄介視されているのかというと、ただ洗濯物などが汚れるからだけではありません。

花粉と同じように アレルゲンになる可能性があるからです。

 

また、中国の工業地帯を通って飛来してきますので、PM2.5などの化学物質も混ざっているといわれています。

この2つを同時に吸い込んでしまうと、発ガンのリスクが高くなるといわれているのです。

 

しかも、黄砂の粒子は花粉よりも小さいため、マスクやメガネなどで体に取り込まないよう予防することも非常に大切です。

 

もちろん、洗濯物を 外干ししているのも危険が付きまとうことになります。

非常に粒子が細かいため、少々はたいたくらいでは落ちることなく、繊維の奥に入り込んでしまうことが考えられます。

 

その影響で、寝ている時に咳などのアレルギー症状が出てしまうことも多いため、黄砂の時期にテレビなどで情報を確認することは必須といえるでしょう。
 
黄砂アレルギーの症状と原因・治療・対策・検査方法は?
 

 

黄砂の時期は部屋干しも考慮して!

黄砂の粒子は体内、そして血管内の 血液に侵入してしまう恐れがあります。

外に干した洗濯物には当然たくさん付着することが考えられるため、私たちの想像よりはるかに危険なのです。

 

そこで、このピーク時だけでも洗濯物を 部屋干しにすることも考慮すべきです。

 

2月から5月頃は、偏西風の影響で日本にも飛来しやすくなっています。

とくに、気温の上昇とともに偏西風の影響が大きくなるため、黄砂が舞い上がりやすく、簡単に海を越えて押し寄せてきます。

 

一番注意したいのは4月なので、ニュースなどの情報を得ながら「外干しか、部屋干しか」を判断して下さい。

 

また、外出した際に部屋の中に黄砂を持ってきてしまっては意味がありませんので、玄関先で衣類をはたくなり、着替えるなどの工夫も必要です。

 

赤ちゃんのためにコインランドリーを使う手も!

とくに 赤ちゃんの衣類や布団に付着してしまうと、与える影響も大きくなりそうで心配ですよね。

部屋干しだとなかなか乾かないという場合は、コインランドリーで乾燥まで行うというのも1つの手です。

 

他に、部屋干しを乾きやすくするには、 空気清浄機 除湿器を使うこともおすすめします。

生乾きの臭いも気にならなくなりますよ!

 

また、窓際や壁際は乾きにくいので、空気の循環があるところに干すのが早く乾かすポイントです!

いずれにしても、コインランドリーの利用は検討しておいて下さい。
 
黄砂の時期とピーク!砂塵はどこから飛来?PM2.5や花粉も付着?
 

 

外干し洗濯物の取り入れ時の注意事項は?

どうしても外に洗濯物を干したい!という人は、取り込む前に必ず衣類をしっかりはたいて下さい。

この時、吸い込まないようにマスクと眼鏡などで防御して行ってくださいね。

 

黄砂情報を知らずに出かけてしまった場合は、帰りが遅くなることもあるかと思います。

その場合は、取り込んだ後に掃除機で吸引するのもおすすめです。

 

大抵は、目には見えない程でも大量に付着していることがほとんどですので、逆に目に見えるほどの場合は相当量付着しているということになります。

 

こうなるとはたくだけでは不十分ですので、掃除機での吸引以外にも 洗い直しを検討したほうが安全です。

最近では、黄砂アレルギーにかかる人が増えていますので、くれぐれも侮らないようにご注意下さい。

Sponsored Link


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ