猫アレルギーの検査方法と費用!病院は何科?治る可能性は?
猫と一緒に遊ぶと鼻水が出たり、目が充血して痒くなったりするという人は、「猫アレルギー」を持っているのかもしれません。
皮膚症状として蕁麻疹が出てしまう人もいるようです。
他のアレルギーに比べて判断しやすいといわれていますが、正確な診断をするには医師のもとで検査を受ける必要があります。
診断が下ったとしても、 治る可能性はあるのかと心配にもなりますよね。
そこで今回は、猫アレルギーの検査方法や費用、治る可能性などについてご紹介します。
Sponsored Link
コンテンツ
猫アレルギーの検査・病院は何科に行くべき?
花粉症やアレルギー性鼻炎などは耳鼻咽喉科で検査ができますが、猫アレルギーの場合、病院は 何科に行くべきか迷ってしまいますね。
すぐに思い浮かぶのはアレルギー科ですが、自宅の近くにないという人も多いと思います。
それ以外にも、内科や皮膚科、耳鼻咽喉科でも検査の対象とされていますので、診断してもらえることがほとんどです。
ただし、病院によってはできないという場合もあるため、事前に問い合わせてから行くとスムーズです。
また、アレルギー科を選ぶメリットとして、専門医のもとでその後の対処法や治療方針などがすぐに決まりやすい点が挙げられます。
猫アレルギーの症状!目や鼻、喉の痒み・湿疹・蕁麻疹も!
猫アレルギーの検査方法は?
基本的には他の検査と同じで、 「RAST検査」という方法が一番メジャーです。
内容は、簡単にいうと血液検査です。
血液を採取した上で、何がアレルゲンになっているのかを調べてもらえます。
猫以外のものも発見できるため、効率の良さという意味でも有効な手段です。
その他、自宅で猫アレルギーの検査ができる 「セルフチェックキット」というものもあります。
指先から血液を採取して自分でチェックすることができます。
キットの場合、猫、犬、ハウスダストの3種類を調べることができますので、近くに病院がない人には手軽で便利かもしれませんね。
猫アレルギーの検査費用はいくらかかる?
アレルギーの検査費用については、 保険が適用になる場合とならない場合があります。
1種類のみを調べる場合、保険適用外になってしまいます。
最低でも13種類は検査しないと保険適用にならないため、他のアレルゲンも考慮すると3,000~6,000円ほどかかると考えておいた方が現実的です。
病院によっても異なりますが、数万円になってしまうこともありますので、保険が効くのと効かないのでは大きな差が生じます。
念のため、詳しいことは病院で相談しておきましょう。
尚、自宅で調べることができるキットは6,000円ほどです。
猫アレルギーの原因物質は?赤ちゃんの湿疹や咳も関与!
猫アレルギーが治ることはあるの?
猫アレルギーに限ったことではないですが、基本的に治すことは難しいです。
病院で治療をする場合、今出ている症状を薬などで抑える 対症療法がメインで、根本的に治ると断言することはできません。
ご存じのように、アレルギー反応は体の免疫機能が異常に反応してしまうことで起こります。
したがって、免疫調整作用があるローヤルゼリーやプロポリスなどを試してみるのも良いかもしれません。
また、治る見込みがなくても、部屋の掃除や猫の毛のケアを徹底することで、上手に飼っている人はたくさんいますね。
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。