鼻うがいのやり方と有効な市販薬!花粉症や蓄膿症、口臭予防に!
鼻うがい。
やったことのない人が聞くと「痛そう」「やりたくない」という意見が多いですが、実際にやってみるととってもスッキリしますし、健康効果にも優れていますよ。
そして、花粉症や蓄膿症などにも効能があるといわれていますし、予想外に痛くもありません。
ただし、やり方を間違えると 逆効果になってしまうので、気を付けなくてはいけません。
そこで今回は、鼻うがいの正しいやり方や、有効な市販薬、効果などについてご説明します。
Sponsored Link
コンテンツ
鼻うがいに有効な市販薬は?
鼻うがいは 生理食塩水でも行うことができますが、 専用の市販薬も販売されています。
水道水には雑菌が含まれているのでおすすめできません。
市販薬はたくさんありますが、有名なものは小林製薬の 「ハナノアα」です。
洗浄液だけでなく注入器も入っているので、楽に鼻うがいをすることができます。
洗浄液は体液に近い成分なので、ツーンとすることもありませんよ!
他には 「サーレS」など粉末タイプのものや、スプレータイプのものなどがあります。
どれも薬ではなく、洗浄液ですので、それ自体に効果があるというものではありません。
使い方もメーカーによって違いますので、お好みのものを選んでみるといいでしょう。
正しい鼻うがいのやり方や頻度は?
市販のものはメーカーによって方法が異なりますので、 生理食塩水を使用したやり方でご説明します。
1リットルのぬるま湯に9gの塩を入れて混ぜ、生理食塩水を作って下さい。
洗面器に食塩水を入れ、片方の鼻の穴を押さえ、もう片方の穴から食塩水を吸います。
吸い込んだ食塩水を鼻から出します。
これを3~5回ずつ繰り返します。
慣れて来たら鼻から吸い込んだ水を、 口から吐き出すようにするとさらに効果的ですよ。
洗面器がやりにくい人は、鼻うがい用のネティポットを試してみるのもおすすめです。
また、鼻うがいした水は飲み込まないように注意しましょう。
頻度に関しては、やればやるだけいいというものではありません。
やりすぎると粘膜の細胞も洗い流してしまうので注意して下さいね。
朝起きた時と、帰宅した時に1日2回行うのがよいでしょう。
難しい場合は1回でも構いません。
鼻づまりを解消する方法!即効性のあるツボとマッサージ!
鼻うがいは花粉症や蓄膿症、口臭予防にもなる?
花粉症をはじめとする季節性アレルギー性鼻炎や蓄膿症は、鼻の上咽頭に原因物質が溜まっていることがあります。
この原因物質を鼻うがいで洗い流すことによって、症状の改善も期待できます。
また、口臭の原因はさまざまありますが、鼻の中に溜ったものが口の方に流れ出ていたり、膿ができて臭っていたりする場合もあります。
鼻が詰まっていて口呼吸になるのも、口臭の原因になります。
鼻や口呼吸が原因で起こる口臭の場合、原因物質を洗い流す鼻うがいは効果的です。
また、口呼吸の場合、口の中が乾燥して 雑菌が増えることも問題のようです。
いずれにしても原因が分からないという人は、一度試してみる価値はありそうですね!
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。