楽しく為になる情報をお届けします!

冬の乾燥はフケや頭皮の痒み、臭いの原因!シャンプー選びは?

冬 頭皮 乾燥

冬の乾燥はフケや頭皮の痒み、臭いの原因!シャンプー選びは? | なるほど情報マガジン冬の乾燥は、夏の蒸し蒸しとした気候と同様、 頭皮トラブルを招きやすくなっています。

特に、フケや頭皮の痒み、臭いなどのトラブルは、周りの人に不潔な印象を与えかねません。

 

また、汗をかく量そのものは減っても、分泌される 皮脂の量は冬でも変わらないため、毎日のケアも重要になってきます。

髪の健康を守るためにも、シャンプー選びなども気を付けたい季節ですね。

 

そこで、今回は冬の乾燥による頭皮トラブルの原因や対処法などをご紹介します!

Sponsored Link

 

コンテンツ

冬の乾燥はフケや頭皮の痒みの原因に!

頭皮は皮膚の一部ですので、顔や手足の乾燥と同じように冬場には乾燥して カサカサしています。

 

汗をたくさんかく季節ではないのに痒みが出たりするのは、乾燥が原因のこともあり、角質層のバリア機能が乱れ、ちょっとした刺激などにも敏感に反応しているようです。

 

さらに、洗い過ぎやカラー、パーマなどの刺激が重なると、頭皮がぱらぱらと剥がれ落ちて、フケになることもあります。

 

当然、冬でも皮脂はしっかり分泌されていますが、フケや痒みが気になり出すと1日に何度も シャンプーをする人も出てきます。

しかし、これは余計乾燥を招いたり、必要な皮脂が奪われることで逆に皮脂の過剰分泌を促す原因に繋がることがありますので、洗い過ぎには注意して下さい。

 

洗浄力が強いシャンプーを使っている場合は、 保湿力の高いものに切り替えたり、ドライヤーのかけ方などを工夫すると改善されることが多いです。

 

また、冬に特にフケが目立つ場合、カラーリングやパーマなどの刺激が強いヘアスタイルを控える必要も出てくるでしょう。

 

 

冬の乾燥で頭皮の臭いが気になる原因とは?

夏場は汗や皮脂で、頭皮の 臭いが気になる人が多いですね。

一方で、冬にも頭皮に臭いが出る人もいますが、大抵は皮脂が原因となっていることが多いです。

 

冬は汗をかくことは少ないですが、皮脂の量自体は変わりませんし、頭皮の乾燥によって皮脂の分泌過多が起こることがあります。

 

場合によっては、汗をかくことで皮脂も流れていく夏より、乾燥している冬場の方が臭いがきつくなるということもあります。

 

この異常に溜まった皮脂を放っておくと、角質や老廃物もどんどん溜まってしまうので、地肌に ニキビなどを作る原因にもなるのです。

 

重ねて、寒い冬には頭皮の血行が悪くなるので代謝も下がってしまいます。

シャンプーをする際に、よく頭部をマッサージして血行を良くし、頭皮の汚れをしっかり落とす必要があるでしょう。

 

ただし、必要な皮脂は残すことが大切ですので、臭いが気になるからといって何度もシャンプーするのは厳禁です。

 

 

冬の乾燥から頭皮を守るケアやシャンプー選び!

冬の乾燥から頭皮を守るためには、日々の シャンプーケアを見直すことが一番です。

 

特に乾燥によってフケや痒みが気になる人は、アミノ酸オイルが配合された保湿力のあるタイプを選びましょう。

一方で、皮脂が溜まりやすく臭いが気になる場合は、 クレンジング力のあるものを選びます。

 

とはいえ、どちらのケースでも洗い過ぎは禁物です。

1日1回で十分です。

 

シャンプーはしっかりと泡立ててから頭皮を洗います。

指の腹でマッサージするようなイメージで洗っていきましょう。

 

また、寒い冬はついつい熱いお湯で洗ってしまいがちですが、これが意外とダメージに繋がります。

38~40度くらいのお湯で洗い流しましょう。

 

ドライヤーで髪を乾かす時には、髪の毛のみに熱を当てるようにすることも大切です。

特に寒さが厳しく、余計乾燥が気になるようであれば、頭皮に保湿の オイル クリームを塗ることも効果的です。

 

気になる時は行きつけの美容師さんに相談してみるのも良いでしょう。

寒い季節になると抜け毛が増えるという方も多いため、十分なケアをお願いします。

Sponsored Link


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ