楽しく為になる情報をお届けします!

グレープフルーツの名前の由来と主な種類!使用された交配種は?

グレープフルーツ 名前 由来

グレープフルーツの名前の由来と主な種類!使用された交配種は? | なるほど情報マガジン酸味があって爽やかな味わいの果物、 グレープフルーツ

柑橘類の中ではやや大きい方で、色は黄色の皮をしているのに、なぜかぶどうを意味するグレープという言葉が名前に付いてますね。

 

見た目からは全く似つかわしくない名前ですが、どうしてグレープフルーツと呼ばれているのかご存じでしょうか?

それは、この果物ならではのある特徴に由来しています。

 

そこで、今回はグレープフルーツの名前の由来や主な種類、使用された交配種などをご紹介します!

Sponsored Link

 

コンテンツ

グレープフルーツの名前の由来は?

グレープフルーツは、スーパーなどで売られている時には1つ1つになっているので、私たちが目にする時にはぶどうには似ていませんね。

 

ですが、実はグレープフルーツという名前の由来は、まさにぶどうを意味する グレープに似ているから付けられたのです。

 

では、どこがグレープに似ているのでしょうか?

 

グレープフルーツは、収穫される前はみかんなど他の柑橘類のように木に実っています。

しかし、他の柑橘類とは異なり、この木になっている状態の時、1つの枝にまるでぶどうの房のように集まって実を付けています。

 

もともと亜熱帯地域の果物でほとんどが輸入ですが、鹿児島県や和歌山県などでわずかに生産されています。

栽培されている様子を目にする機会があれば、グレープという言葉の由来も納得できるはずです。

 

 

グレープフルーツの主な種類は?

グレープフルーツの主な品種は、 ホワイト種、ピンク種、ルビー種の3種類です。

これは、主に果肉の色によって分類されています。

 

ホワイト種は一番酸味が強くてほのかに苦味もあり、ルビー種は酸味が控えめで甘みが強い品種といわれています。

 

栄養満点のフルーツで、 美肌効果 ガン予防 疲労回復などに効果がありますが、グレープフルーツジュースは様々な薬との相互作用が問題とされています。

高血圧や不整脈などの薬を飲んでいる方は、医師から避けるように注意されるはずです。

 

 

グレープフルーツを使った交配種は?

グレープフルーツと他の柑橘類を 交配して生まれた果物というのもあります。

スウィーティーは、文旦とグレープフルーツを交配した品種で、主にイスラエルなどで栽培されています。

 

特徴としては、皮が緑色で果肉が薄い黄色です。

酸味は少なく、さわやかな甘みを持っています。

 

アメリカでもスウィーティーは栽培されていますが、アメリカ産のものは 「オロブランコ」と呼ばれています。

 

同じく、文旦とグレープフルーツの交配種に「メロゴールド」という果物もあります。

こちらは カルフォルニアで主に栽培されていて、ジューシーで強い甘みを持つことが特徴です。

 

皮は黄色に近い緑色で、大きさもグレープフルーツやスウィーティーと比べると一回り大きめです。

 

グレープフルーツの名前の由来や種類、交配種をご紹介しました。

ぶどうの房のように実がなる姿を一度見てみたいですね。

Sponsored Link


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ