楽しく為になる情報をお届けします!

カラーの花名の由来と花言葉!ジューンブライドのブーケに!

カラー 花言葉

カラーの花名の由来と花言葉!ジューンブライドのブーケに! | なるほど情報マガジンちょっと変わった形をしていて存在感のある花、 カラー

花束や結婚式のブーケなどに使われることも多いですよね!

 

贈り物にしてもブーケに使用するにしても、どんな意味の花言葉を持っているのか知っておきたい花の1つです。

白くて品のあるイメージが強い花だけに、ポジティブで綺麗な言葉が似合いそうです。

 

そこで、今回はカラーの花名の由来や花言葉についてご紹介します。

Sponsored Link

 

コンテンツ

カラーの花名の由来は?

カラーという花名はギリシャ語に由来していて、 「美しい」という意味の「Calla」が語源といわれています。

 

また、花びらに見えているのは「仏炎苞(ぶつえんほう)」というもので、本当の花はその中にある黄色い棒状のものです。

 

この仏炎苞が、ワイシャツの襟や修道女の襟に似ていることから、という意味でカラーと呼ぶようになったという説もあります。

 

 

カラーの花言葉!色別や英語では?

カラーの 花言葉は・・・

「華麗なる美しさ」「乙女のしとやかさ」「清浄」

とされています。

 

どれも見た目通りの上品なイメージで、結婚式で使われるのも納得です。

 

色別にも花言葉があり・・・

白:「華麗なる美しさ」「乙女のしとやかさ」
紫:「夢見る美しさ」「夢のように美しい」
黄:「壮大な美」
ピンク:「情熱」「あなたを愛しています」

といったものです。

 

ネガティブな要素は一切なく、素敵な言葉ばかりが並んでいますね。

 

ちなみに、色別に紹介しましたが、これは厳密にいうと花びらではなく 仏炎苞の部分の色によるものです。

中の花は黄色っぽい色でどれも同じです。

 

また、西洋(英語)での花言葉は・・・

「magnificent beauty(華麗なる美)」
「feminine modesty(女性のしとやかさ)」

となっています。

 

日本でも、海外でも、ほぼ同じ意味合いのようです。

 

結婚式のブーケに!

「華麗なる美しさ」「乙女のしとやかさ」という花言葉は、どちらも花嫁さんにもぴったりといえますね。

 

スッキリとした花は、上品で大人な印象を与え、ブーケの花としても人気なんですよ。

茎もまっすぐで凛としたイメージがあります。

 

ブーケに使うのは白い花が多いと思いますが、他の色の花言葉も花嫁さんにぴったりなので、白だけでなくカラードレス用のブーケにもいいかもしれませんね!

 

夏のはじめに咲く花なので、ジューンブライドに最も相応しい花の1つです。

 

 

カラーの特徴

サトイモ科オランダカイウ属(サンテデスキア属)の花です。

サトイモ科というのはちょっとびっくりですが、他にもポトスや水芭蕉などがサトイモ科です。

 

和名では、和蘭海芋(わらんかいう)といいます。

他にも「lilly」「Arum lilly」という別名があります。

 

原産は南アフリカで、 エチオピアの国花にもなっています。

最盛期は6月ですが、4月から6月に出回ります。

 

1つの花は7日くらい持つので、花持ちがいいほうですね。

花(正確にいうと仏炎苞)の色は、白の他にピンク、黄色、オレンジ、紫があります。

 

結婚式などでもし見かけたら、花言葉を思い出して下さいね。

Sponsored Link


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ