楽しく為になる情報をお届けします!

メロンの追熟・カットや冷蔵庫はNG!早める方法と食べ頃の変化!

メロン 追熟

メロンの追熟・カットや冷蔵庫はNG!早める方法と食べ頃の変化! | なるほど情報マガジンメロンをいただいたけれど、 「切ってみたらまだ固かった!」という経験は多いですね。

 

せっかくですから美味しく食べたいですが、食べ頃まで追熟させるにはどうしたらいいのでしょうか…。

常温で置いておくか、冷蔵庫で寝かせるか、迷うことも多いですよね。

 

間違った保存方法をすると、追熟しないどころか エグミが出て美味しくなくなってしまいますので、気を付けてくださいね!

 

そこで、今回はメロンの追熟の方法についてご紹介します!

Sponsored Link

 

コンテンツ

メロンの追熟・カットしたり冷蔵庫に入れると止まる?

メロンは、収穫時期と食べ頃が異なるため、販売されているメロンは まだまだ固いことが多いのです。

ですから追熟させる必要がありますが、保存は常温で行います。

 

風通しのいい日影に置いておくのがベストですが、エアコンの風が直撃するような場所は避けましょう。

 

冷蔵庫に入れるのはNG!

なんとなく冷蔵庫に入れている人もいるかもしれませんが、これは間違いです。

 

冷蔵庫に入れると追熟が止まってしまうばかりではなく、食べ頃のものを入れても食べ頃をキープできるわけではありません。

さらに、 エグミが出てしまい、美味しくなくなることも多いです。

 

冷蔵庫に入れるのは食べる数時間前にしてください。

 

また、カットしても追熟は止まってしまいます。

カットしたらまだ甘くなかったという場合は、思い切ってジュースなどにしてしまった方が美味しくいただくことができます。
 
メロンで喉のイガイガや痒み、痛みが出るのはアレルギー?
 

 

メロンの追熟・早める方法はある?

まだまだ固いメロンだけれど早く食べたい!という時は、 密封するのがおすすめです。

メロンはエチレンガスを発生させるのです。

 

袋に入れて密封すれば、自らが発生したエチレンガスが溜まって追熟を早めることができます。

 

また、温かい場所に置いておくのも追熟を早めますが、熟しすぎてしまう可能性もありますので気を付けましょう。
 
メロンの切り方・簡単でおしゃれに!おもてなしでは横切りに!
 

 

メロンの追熟・食べ頃に変化するところは?

最近は 食べ頃の日付が書かれたものも売られていますが、あくまで目安ですので最終的には自分で判断しましょう。

 

まずツルを見ましょう。

ツルの色が変化して茶色っぽくなって乾燥してくれば、追熟されている証拠です。

 

また、緑色の皮の部分は、ほんの少し色が薄くなってきます。

 

そして、メロンの良い香りがしてきます。

皮の表面から香りがして来たら食べ頃ですね。

ですが、中には食べ頃でも香りが出てこないものもあるので注意しましょう。

 

もう1つ、変化の見どころとして 底の部分を触ってみてください。

柔らかくて適度な弾力がある場合は食べ頃と判断して良いでしょう。

ただし、こちらも固くても食べ頃が来ている場合があります。

 

メロンの食べ頃を見極めるポイントはいくつかありますが、どれも100%ではないのが厄介です。

最後は自分を信じてカットするしかないのかもしれません。

Sponsored Link


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ