楽しく為になる情報をお届けします!

神社へのお参りに適した日や時間帯は?夕方や深夜でもOK?

神社 お参り 日 時間帯

神社へのお参りに適した日や時間帯は?夕方や深夜でもOK? | なるほど情報マガジン日本人なら、誰でも1度は 神社にお参りをしたことがあると思います。

一生の中の節目で神社に行く儀式もありますし、初詣などを含めるとその機会は多いですね。

 

今やパワースポットとして注目されている人気のスポットもありますが、 お参りのマナーはしっかり把握されていますか?

 

そこで、今回は基礎的な知識として、神社へのお参りに適した日や時間帯などについてご紹介します。

Sponsored Link

 

コンテンツ

神社のお参りに適した日はあるの?

お参りをする場合、目的にもよりますが意外と 日にちを選ぶことがありますね。

特に、お宮参りや安産祈願、商売繫盛のお参りなどは、日のよい大安友引き先勝の日の午前中を選ぶ人が多いようです。

 

これに対して、仏滅や赤口、先負の日は参拝に向かないとされています。

もちろん神社によって異なるようで、先負の日も午後なら良いとするところもあります。

 

このように、 六輝(六曜=大安、友引、赤口、仏滅、先勝、先負)にこだわって行動することが多いのも事実です。

しかし、一番大切なのは、参拝する人の心の持ち方であり、「何のために、どのような考えで…」など、しっかり目的を持つことが最も重要です。

 

増してや六輝に科学的根拠がないとされる今では、結論として「無理に適した日を選ぶ必要はない」といったところです。
 
初詣の意味と由来!いつまでに行くべき?お賽銭はいくら?
 

 

神社のお参りに適した時間帯はあるの?

参拝する時間については、 地方 宗派によって若干解釈が異なるようです。

しかし、お祓い、祈願、特別な参拝の時間は、一般的には午前中が好まれるのは共通しているようです。

 

ただし、普段のお参りについては、氏神様に家族の健康や長寿を祈願するのが本来の目的ですので、 神社の参拝時間内であればいつでも良いということです。

 

それでは、最も適切な時間帯はいつごろでしょうか?

やはり、基本的な常識として、遅くとも14時までに参拝されるほうがよいようです。

 

また、これとは別に、一番よいのは「朝5時~7時の間」という話もあります。

少し早いという印象もありますが、地域によって差がありますので、基本的には日が沈むまでを理想としておけば良いでしょう。
 
神社でのお参りの作法!鳥居・参道・手水舎・鈴・賽銭・参拝!
 

 

神社のお参りは夕方や深夜でもいいの?

もちろんベストな時間帯はあるでしょうが、かといって 「夕方だから」「日が暮れてしまったから」行けないということでもありません。

 

つまり、神社としては、特にこの時間帯は避けたほうがいいということはないようです。

ただし、神社の中には5~6時以降は門を閉めてしまう所がありますので、注意してお参りされれることをおすすめします。

 

また、深夜の参拝については、賛否両論があるようです。

深夜でも開門している神社もありますので、一概に夜間の参拝がいけないわけではありません。

 

では避けたほうがいいという理由としては、どのようなものがあるのでしょうか?

やはり、「神社は、いわば神様の家である。夜に訪問するのは控えるべきである。」との考えからです。

 

その他、賽銭泥棒などと間違われては身も蓋もありませんね。

 

一方で、特別な事情があり、夜中に 「お百度参り」をされている方もいらっしゃいますので、明るい時がベストということになるでしょう。

 

ちなみに、神社側の考えとしても、「明るいうちに参拝してほしい」というご意見でした。

ぜひ参考にしていただければ幸いです。

Sponsored Link


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ