楽しく為になる情報をお届けします!

シクラメンの花名の由来と花言葉!色別や西洋(英語)では?

シクラメン 花言葉

シクラメンの花名の由来と花言葉!色別や西洋(英語)では? | なるほど情報マガジン冬の時期になると、 シクラメンの鉢植えをよく見かけますよね。

それほど植物に詳しくない人でも知っている、昔から親しまれている花の1つではないでしょうか。

 

そんなシクラメンですが、花名の由来やどんな花言葉があるのかご存知ですか?

プレゼントすることもある花ですので、どんなメッセージ性が込められているのか知っておくと便利ですね。

 

そこで、シクラメン花名の由来や花言葉についてご紹介します。

Sponsored Link

 

コンテンツ

シクラメンの花名の由来とは?

シクラメンという花名は、 「受粉した後に茎がらせん状に丸まる」という特徴に由来しています。

ギリシア語で螺旋や円を意味する「キクロス」を語源としているようです。

 

また、この花の根っこを豚が掘って食べるので、ヨーロッパでは「豚のパン」とも呼ばれています。

 

日本でも 「豚の饅頭」という別名があることでも有名ですが、当時は「パン」という西洋の食文化が広まっておらず、「饅頭」の方がしっくり来ていたようですね。

どうしても「肉まん」のイメージが拭えないのが悲しいですが…。

 

 

シクラメンの花言葉と由来!

シクラメンの 花言葉は・・・

「遠慮」「内気」「気おくれ」「はにかみ」

といったものです。

 

花の特徴として「下向き」に咲いていることに由来しています。

実際には、雨から花粉を守るためなのですが、下向きに咲いていると恥じらっているような感じにも見えますね。

 

花言葉自体は問題ありませんが、シクラメンという響きは 「死」「苦」をイメージしてしまうことから、お見舞いの花には不向きだといわれています。

 

赤い花が「血液」をイメージさせることもあるようです。

相手が知らなければ大きな問題にもなりませんが、念のためお見舞いなどには避けておいた方が無難ですね。

 

シクラメンの花言葉・色別や英語では?

によっても花言葉は変わってきます。

・赤:「嫉妬」
・白:「清純」
・ピンク:「憧れ」「内気」「はにかみ」

となっています。

 

ピンクは全般のものとほとんど同じですが、赤の「嫉妬」は、花びらが炎のように見えることから来ています。

「燃え上がる嫉妬心」という意味合いですね。

 

西洋(英語)での花言葉は・・・

・「timid hope(遠慮がちな期待)」
・「shyness(内気、はにかみ)」
・「resignation and good-bye(退職と別れの言葉)」

となっています。

 

退職される方に花を贈ることがありますが、西洋ではシクラメンが多いのかもしれませんね。

 

 

シクラメンの特徴

サクラソウ科シクラメン属の花で、原産は 地中海沿岸地方です。

 

和名は「篝火花(カガリビバナ)」といいますが、あまり知られていないかもしれません。

そりかえった花びらの形を見て、ある貴婦人が「これはかがり火のような花ですね」といったことに由来しており、日本の植物学者・牧野富太郎氏が名付けたとされています。

 

「冬の花」というイメージがありますが、今では10~5月まで出回っています。

最盛期は 11~12月ですので、旬はやはり冬のようです。

花の持ちは5~7日ほどです。

 

近年では見られる時期も長くなっていますので、もし見かけたら花言葉を思い出してみて下さい。

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ